椎間板ヘルニア
(原因)
椎間板ヘルニアの主な原因は、椎間板への強い圧力が掛かっていることです。
椎間板は、髄核と呼ばれる柔らかい組織とそれを覆う線維輪と呼ばれる硬い組織でできています。
椎間板に大きな負担が掛かると、線維輪が破綻し、そこから軟らかい髄核が、突出していきます。そして、突出した髄核が、神経に当たると痛み、シビレなど症状を引き起こします。
椎間板ヘルニアの主な原因は、「急に重い荷物を持つ」「中腰」といった日常動作、また喫煙や遺伝なども発症に関わると言われてます。
(自宅でできること)
椎間板ヘルニアでやってはいけないことは、「長期安静」です。
長期の安静してしまいますと、筋力が低下してしまい、椎間板への負担が増大して痛み、シビレがなかなかとれません。なので、「適度な運動」が大切になっていきます。
姿勢や動き方によって、痛みなどが出る場合は、その状態では、神経が刺激されている可能性がありますので、「過度な前屈」「重たい荷物を持つ」ことは、椎間板への負担が大きくなるので避けましょう。
下の図のように、座って作業をすることや、立って前かがみになることなどは特に椎間板に負担がかかります。
当院では、下半身の筋肉をほぐしていきます。
おもに、「アキレス腱」「外側広筋」「腸脛靭帯」「骨盤」をアプローチしていきます。
緩めることによって、腰部への負担がなくなり、痛み、シビレなどを改善することが可能です。
痛み、シビレをとって、動ける体を作っていくことにより、二次災害を防ぎます。
よく病院等で「ヘルニア」と診断され、もう手術しないと治らないものだと思っていらっしゃる患者さんが、多くいらっしゃいます。
たしかに手術が必要な場合(麻痺、内臓障害、歩行困難等)もありますが、レントゲンだけの判断ではわからないこともあります。
無症状の方のMRIでもヘルニアが見つかるケースも多々あります。痛みとヘルニアは必ずしもイコールではありません。
「ヘルニア」と言われた患者さんでも、改善され、痛みが無くなる方も多くいますので、ぜひご相談ください!